SFはお好きですか?SF思考とは?
皆さんはSFは好きですか?
SFを良く知らない方に説明しますと、サイエンス・フィクションの略称です。SFは、科学的な空想にもとづいたフィクションの総称。メディアによりSF小説、SF漫画、SF映画、SFアニメなどとも分類されています。日本では科学小説、空想科学小説とも訳されています。
それらSFの作品を想像したり、考えたりする思考をSF思考といいます。そのSF思考が、現在注目されているんです。
SF思考は、サイエンス・フィクションの持つ想像力を育む力や未来社会を描く力、人を楽しませる力などに着目し、SFに携わる人たちの思考法をフレームワーク化したものをビジネスに活用する動きが広まっています。
科学的な想像力やイメージなどが、現代の仕事に影響を与えているんですね。
カンゲキはSF大好きです。現実では見ることができない、ロボットや機械などを見るのが大好きで、とてもワクワクします。アニメも子供のころからロボットアニメばかり見ていました。
ガンダムはもちろんですが、ウルトラマンやゴジラも大好き。これらもSF、空想科学に入るような気がします。テレビゲームも大好きで、ゼビウス、グラディウス、R-TYPE、ダライアス、・・・カンゲキの好みがもろバレです。
SF思考で未来が変わる?
さて、SF思考を活用することで、未来の社会や人間に視点をおいて、挑戦的なアイディアを生み出すことができたり、産業の活性化やイノベーションを作り出すことを目指すための、新しい考え方として注目されています。
SFは、現在の科学技術や社会問題をベースにして、未来の世界や人間を想像すること。この想像は、時に未来の革新を先取りしたり、思いがけない未来を予測したりすることがあります。例えば、携帯電話やシンギュラリティという概念は、もともとSFから生まれたものです。
SFのアニメや映画では、人工知能が人間を管理するストーリーがありますね。近年、AI音痴のカンゲキでさえ、良く耳にします。・・・詳しいことは何にもわかりませんが。
これからはAIの時代なんだろうなあ。今から勉強してもカンゲキに理解できるだろうか・・・。
まあ、ちょっとずつ。
「SF思考」が、予測できない未来に活路を生み出す考え方として、今、注目されています。
SF思考が注目される理由は、激しい時代変化と価値観の変容によるものです。カンゲキが子供のころ、ただ、ワクワクして見ていたアニメの中の出来事が、現実のものとなるくらい、世の中は大きく変わりました。もう、浦島太郎みたい。
- SF思考は、VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)の時代において、理想の未来像を描き、アイデアを形にする力を養います。
- SF思考は、自由な発想で未来を想像することで、既存の枠組みや常識にとらわれないイノベーションを生み出す可能性を高めます。
- SF思考は、未来の社会や人間に視点をおくことで、社会的な価値やニーズに応えるビジネスを考えることができます。
- SF思考は、未来のストーリーを共有することで、ステークホルダー間のコミュニケーションや共感を促進します。
明るい発想が、明るい未来を作り出す!
SF思考を活用すると、明るくて、ワクワクする未来を、現代の自分たちで作り出すことができると思います。
そのためにも、明るい未来を想像しないと!新しい年が始まったばかり。暗い気持ちでは暗い未来の想像しかできないと思います。
明るくて楽しいSFからは、明るくて良い点を選び、これからの未来を明るくしていくためのアイディアとして参考にして。暗くて不安なSFからは、その原因を考えることで、暗い未来を回避するための対策を講じることができると思います。
やっぱり、ニコニコ笑顔が一番。辛く悲しいことはできれば避けたいものです。
まとめ。
地震や天災、事故など、突然の不幸が起こることがあっても、気持ちが負けないよう、前を向いていけたら、明るい未来を思い描く「SF思考」を持てば、明るい未来がやってくると思います。
SF思考に感激のお話でした。ありがとうございました。
コメント